BIRD, MOVIE 草の上でエサを探すカワラヒワ&ツグミ|野鳥|摂津峡(大阪北摂 高槻市)(3月中旬撮影) 2017-09-10 by sierrarei009 <<MOVIE TOPに戻る 公園の草が茂っているところでエサを探すカワラヒワ&ツグミです。 カワラヒワは、名前を漢字で書くと「河原鶸」(学名:Carduelis sinica、英名:Oriental Greenfinch)です。体長は14cm程。 ツグミは、漢字でかくと「鶫」(学名:Turdus eunomus/英名:Dusky thrush)です。全長24cmほど。 下の画像は、動画をキャプチャーしたイメージです。 <<MOVIE TOPに戻る 関連記事fotor無料オンラインサービス:ツイッター カバー画像を使って個性的なカバー画像を作ろう(使い方:2/3)京都嵐山:渡月橋の下流100m程からの桜の眺めFX(外国為替証拠金取引)の基本アオサギ(Grey heron)|獲物を見つけるが食べれないと気づき川の水で口をゆすぐ(1分10秒~)|野鳥|摂津峡(大阪北摂)(3月下旬撮影)イソイヨドリ(Blue Rock Thrush)、ムカデを捕まえて(2:09~)地面に叩きつける|野鳥|摂津峡(大阪北摂 高槻市)(5月上旬撮影)オオルリ(Blue-and-White Flycatcher)|野鳥 川久保 高槻市 0065丹後半島宮津湾