BIRD, MOVIE 草の上でエサを探すカワラヒワ&ツグミ|野鳥|摂津峡(大阪北摂 高槻市)(3月中旬撮影) 2017-09-10 by sierrarei009 <<MOVIE TOPに戻る 公園の草が茂っているところでエサを探すカワラヒワ&ツグミです。 カワラヒワは、名前を漢字で書くと「河原鶸」(学名:Carduelis sinica、英名:Oriental Greenfinch)です。体長は14cm程。 ツグミは、漢字でかくと「鶫」(学名:Turdus eunomus/英名:Dusky thrush)です。全長24cmほど。 下の画像は、動画をキャプチャーしたイメージです。 <<MOVIE TOPに戻る 関連記事桜の木の上でさえずる「ホオジロ」|野鳥|摂津峡(大阪北摂・高槻市)ミヤマホオジロのさえずり:摂津峡(大阪北摂 高槻市)シジュウカラ:イモムシを捕まえて食べやすいように木に打ち付けて動かなくしてパクリ|野鳥|摂津峡(大阪北摂 高槻市)オオルリ(Blue-and-White Flycatcher) 鳴き声|野鳥|摂津峡(大阪北摂 高槻市)アカゲラ|野鳥|摂津峡(大阪北摂・高槻市)ヘンルーダ(ルー)に色々な幼齢のナミアゲハの幼虫がいた。オオルリ(Blue-and-White Flycatcher)|野鳥 川久保 高槻市 0065