BIRD, MOVIE 電線の上で毛づくろいをするセグロセキレイ(Japanese Wagtail)|野鳥|摂津峡(大阪北摂 高槻市)(3月中旬撮影) 2017-09-10 by sierrarei009 <<MOVIE TOPに戻る 撮影ができたのは、天気がよく綺麗な青空の日の午前中。 電線の上で毛づくろいをしているセグロセキレイを見つけて撮影。 青空バックの順光で、白黒の羽の色も綺麗に写すことができました。 セグロセキレイは、名前を漢字で書くと「背黒鶺鴒」(学名:Motacilla grandis、英名:Japanese Wagtail)です。体長は20cm程。 下の画像は、動画をキャプチャーしたイメージです。 <<MOVIE TOPに戻る 関連記事京都府与謝郡伊根町クロオオアリの巣の入り口を観察|摂津峡(大阪北摂 高槻市)カワラヒワ(Oriental Greenfinch)の毛づくろいの様子(鳴き声あり)|野鳥|摂津峡(大阪北摂 高槻市)(撮影は4月上旬)カワセミ(Common Kingfisher):体を綺麗にするため何度も水に飛び込みします。|野鳥|摂津峡(大阪北摂 高槻市)Cドライブがいっぱいになったんだけどどうしたらいい?キビタキ(Narcissus Flycatcher):鳴き声、コジュケイの鳴きまねも|野鳥|摂津峡(大阪北摂 高槻市)エサをついばむミヤマホオジロ(Yellow-throated bunting)|野鳥|摂津峡(大阪北摂 高槻市)(2月下旬撮影)