BIRD, MOVIE 電線の上で毛づくろいをするセグロセキレイ(Japanese Wagtail)|野鳥|摂津峡(大阪北摂 高槻市)(3月中旬撮影) 2017-09-10 by sierrarei009 <<MOVIE TOPに戻る 撮影ができたのは、天気がよく綺麗な青空の日の午前中。 電線の上で毛づくろいをしているセグロセキレイを見つけて撮影。 青空バックの順光で、白黒の羽の色も綺麗に写すことができました。 セグロセキレイは、名前を漢字で書くと「背黒鶺鴒」(学名:Motacilla grandis、英名:Japanese Wagtail)です。体長は20cm程。 下の画像は、動画をキャプチャーしたイメージです。 <<MOVIE TOPに戻る 関連記事コゲラ(鳴き声、エサの幼虫を見つけ出すシーンあり)|野鳥|摂津峡(大阪北摂)焦点距離の長いレンズを使うと視野が狭くなりますので、動く被写体を撮る時は両目を開けて追いかける桜の花が咲く前の枝に止まって鳴いているカワラヒワ(Oriental Greenfinch)鳴き声あり|野鳥|摂津峡(大阪北摂)(3月上旬撮影)fotor無料オンラインサービス:画像文字入れの使い方(2/2)桜散る景色:京都-嵐山・高雄パークウェイ入り口手前の桜大阪国際空港(伊丹空港)|JA842C 強風でバウンドしての着陸京都嵐山:渡月橋の下流100m程からの桜の眺め