BIRD, MOVIE 電線の上で毛づくろいをするセグロセキレイ(Japanese Wagtail)|野鳥|摂津峡(大阪北摂 高槻市)(3月中旬撮影) 2017-09-10 by sierrarei009 <<MOVIE TOPに戻る 撮影ができたのは、天気がよく綺麗な青空の日の午前中。 電線の上で毛づくろいをしているセグロセキレイを見つけて撮影。 青空バックの順光で、白黒の羽の色も綺麗に写すことができました。 セグロセキレイは、名前を漢字で書くと「背黒鶺鴒」(学名:Motacilla grandis、英名:Japanese Wagtail)です。体長は20cm程。 下の画像は、動画をキャプチャーしたイメージです。 <<MOVIE TOPに戻る 関連記事シジュウカラ:イモムシを捕まえて食べやすいように木に打ち付けて動かなくしてパクリ|野鳥|摂津峡(大阪北摂 高槻市)ヘンルーダ(ルー)の葉を食べるナミアゲハの幼虫。この食べっぷりは見てみて気持ちいいアカウソ・ウソ:木の実を食べる様子|野鳥|摂津峡(大阪北摂)若いカマキリに「何こっち見てんだ!」と言わんばかりのにらまれ方をするコゲラ:摂津峡(大阪北摂 高槻市)カワセミ(Common Kingfisher):エサを取るために何度も川にジャンプ|野鳥|摂津峡(大阪北摂 高槻市) (2月下旬撮影)FX(外国為替証拠金取引)を始めるにあたって必要なこと