公園の地面の上でじっと動かずにいるトラツグミを発見。撮影できそうなところまで近づいてみる。距離は6~7mぐらい。
撮り始めてしばらくすると地中にいるエサ(ミミズ)を求めて動き出しました。最初、動かなかったのは私が歩いている音や振動が邪魔でミミズを探しにくかったのかな?まるで「だるまさんがころんだ」をやっているかのように、ササッツと動いて、静止、そして地表をツンツンしてミミズを掘り出す。
今回の動画の中では、1分45秒、2分03秒、2分27秒、3分44秒、4分05秒、4分26秒、9分16秒ぐらいのところでエサを見つけて食べるところが写っています。
映像を見ていると、正確にミミズがあるところまで移動しています。どういう感じ方をしてミミズの位置を特定するのか?音?振動?凄い能力ですよね。
まさしく名ハンター。じっと息を潜めて全身でミミズの動きを感じ取り、相手が動けば忍者のごとく素早く移動し、一気に攻める。
「狙った獲物は逃がさねぇ!おい、ミミズ。覚悟しやがれ!」ってね。
トラツグミは、漢字でかくと「虎鶫」(学名:Zoothera dauma/英名:White’s Thrush)です。体長は、30cmほど。
ミミズを地面から引っ張り出したのがわかる部分をキャプチャーしたものです。
下の画像は、動画をキャプチャーしたイメージです。