BIRD, MOVIE キビタキ(Narcissus Flycatcher)|野鳥 摂津峡|大阪北摂 00540056 2018-06-102018-06-10 by sierrarei009 <<MOVIE TOPに戻る Nikon P900にて撮影。 光の具合はちょうどいい感じ。ピントがキビタキから少し外れてしまっているのがちょっと惜しい。 目にはキャッチライトも入ってキビタキの顔もよく見えます。 キビタキは、名前を漢字で書くと「黄鶲」(学名:Ficedula narcissina、英名:Narcissus Flycatcher)です。全長は14cm程。 <<MOVIE TOPに戻る 関連記事名ハンターのトラツグミ|野鳥|摂津峡(大阪北摂・高槻市)FX(外国為替証拠金取引)の基本:注文方法についてカマキリがパンチをくりだすシーン。スロー映像(時間を20倍に伸ばしています)桜の花が咲く前の枝に止まって鳴いているカワラヒワ(Oriental Greenfinch)鳴き声あり|野鳥|摂津峡(大阪北摂)(3月上旬撮影)ミヤマカワトンボ(カワトンボの中で日本最大)|トンボ|摂津峡(大阪北摂 高槻市)ルリビタキ(Red-flanked bluetail)|野鳥|摂津峡(大阪北摂 高槻市)(2017年3月下旬撮影)京都・嵐山嵯峨野