Nikon P900使用。昨年見かけたポイント近くで鳴いているところを見つけて撮影。P900の本領発揮の超望遠での撮影でしたが、雨上がりの早朝でガスっていたため、あまりいい画質では撮れず。晴れていればきっともっと綺麗に撮れたと思います。
オオルリは、名前を漢字で書くと「大瑠璃」(学名:Cyanoptila cyanomelana、英名:Blue-and-White Flycatcher)です。全長は16cm程。飛んでいる虫を食べるということで、見かけるのは木の上が多い。渡り鳥で、日本には夏鳥としてやってきます。4月末頃から10月まで見られる。
オオルリは日本三鳴鳥(にほんさんめいちょう)[鳴き声が美しい鳥]のひとつとされています。他は、「ウグイス」「コマドリ」です。