BIRD, MOVIE 口ばしで木の実の中身を取り出して食べているアオジ(Black-faced bunting)|野鳥|摂津峡(大阪北摂 高槻市)(3月上旬撮影) 2017-06-29 by sierrarei009 <<MOVIE TOPに戻る 地面に落ちている黒い木の実を口ばしを使って噛み砕き中の実を取り出して食べている様子です。 口ばしがとても早く細かく動いています。 アオジは、漢字でかくと「青鵐、蒿鵐、蒿雀」(学名:Emberiza spodocephala/英名:Black-faced bunting)です。体長は、14~17cmほど。 下の画像は、動画をキャプチャーしたイメージです。 <<MOVIE TOPに戻る 関連記事Adobe Premiere操作方法覚え書き:新規プロジェクトの作成FX(外国為替証拠金取引)の基本オオルリ(Blue-and-White Flycatcher)の鳴き声|野鳥|摂津峡(大阪北摂 高槻市)JA846C 強風でバウンドしての着陸|大阪国際空港(伊丹空港)大阪国際空港(伊丹空港):横風で大きく揺れる飛行機の着陸シーンヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)の口の中は黄色。(鳴き声あり)|野鳥|摂津峡(大阪北摂 高槻市)(5月上旬撮影)Adobe Premiere操作方法覚え書き:時間のトリミング(カット)とトランジションの設定